みさこう日記

人権委員会の取組~8月にこんなことしてました~

2025年9月10日 07時52分

三崎高校には人権委員会という委員会があります。

活動内容は、毎月のあいさつ運動や人権・同和教育HR活動のサポート、人権・同和教育に関する講演会でのあいさつ等です。

その他に各種研修会への参加というものがあります。

8月1日に八幡浜高校で開催された『人権委員夏季研修会』では、八西地区の四校の人権委員が集まり、ジェンダーについての講演を聞いて話し合ったり、各校の活動報告を行ったりしました。

画像1画像2

8月23日、24日には福岡県で開催された高校生視察研修に参加し、全国から集まった高校生とともに人権問題について学びました。

10000059911000005984

学校では学べない深い知識を得たり、他校の生徒と議論をしたりすることでそれぞれが成長できた夏になりました。

ただいま、準備中

2025年9月9日 10時44分

 1年生は9月10日、11日に町内各所にて多世代交流事業を実施します。

 現在、空き時間等も利用して準備を進めています。

 交流活動の内容を考えている班もあれば、仕事について調べている班もあり、それぞれの班で意欲的に活動しています。

 普段交流する機会の少ない年代の方や、全国から集まっているみさこう生にとって、なじみのない業種の方とも交流できる機会とあって生徒たちはとても楽しみにしています。

 各事業所の皆様、明日からの2日間よろしくお願いします。

1000005851 1000005852

1000005853

体育祭後は・・・?

2025年9月8日 13時38分

片付けも無事に終了し、体育祭もこれにて終了です✨

お越しいただいた保護者の方々、地域の方々ありがとうございました!

DSC_1356  DSC_1359

ホームルームでは、1年生は多世代交流の準備、2年生はインターンシップの準備、3年生は進路実現に向けてそれぞれ取り組んでいました✏️

DSC_1361  DSC_1362~2

DSC_1365  DSC_1367~2

2学期は行事が盛沢山です🥳

元気に活動するためにも、体調管理をしっかりしていきましょう💪✨

令和7年度体育祭開催

2025年9月6日 14時27分

本日、快晴の青空の下、三崎高校の体育祭が開催されました。開会式では堂々とした行進に続き、選手宣誓が行われました。

今年の選手宣誓は、思わず笑いが起こるユーモアを交えつつも、最後には熱い思いが込められた心温まるもので、会場全体が拍手に包まれました。

踏み出せ一歩 勝利へ一本」をテーマにした体育祭も開会式が終わり、本年度も・・・

1757136643026 VS 1757136642818

の2チームによる熱い戦いが始まりました。まずは写真撮影から・・・

Screenshot_20250906-144239Screenshot_20250906-144210

いつも暖かい雰囲気と学年を超えた仲の良さが三崎高校のいいところですよね。

まずは伝統の「みさこう体操」から始まり、「三崎めぐり」「ガッツだぜ!」が行われました。

3年生は流石の速さ!ここまでは蒼龍が一歩リードです。

123

次は、三崎高校恒例の「PTA種目綱引き」そして生徒による「綱引き」です。

今回のPTA綱引きでは卒業生と教職員のエキシビションマッチも行われ、大いに盛り上がりました。

試合前には円陣を組んで先生方もやる気満々です。

mission's jumoing!」では力を合わせた蒼龍が勝利。一方「みんなでダッシュ!」では白虎が15秒を切るかなりの好タイムで勝利しました。

「みんなでダッシュ!」では、蒼龍はコケてしまったけど、最後まで笑顔でゴールする姿勢はみんなの心を笑顔にしてくれました。

4567Screenshot_20250906-151426

まだまだ続きます。次は「応援合戦」と「Dance Evolition」です。

各チーム特徴が違った演技でどちらも最高でした。順番を決めるのが難しい・・・・

何よりもみなさんの真剣さ、そして明るさに元気をもらっています。

891113

いよいよ体育祭も終盤に差し掛かってきました。

残るは「百足競争」「借り物競争」「フォークダンス」「400Mリレー」「スウェーデンリレー」です。

そろそろ疲れてきたかな・・・と思いましたが、みさこう生にはそんなことは関係ありませんでした。

借り物競争ではまさかのお題の連発でした。今日が誕生日の人のお題も無事クリアできて会場は大いに盛り上がりました。

「400Mリレー」が始まるまでの点差は130点差で蒼龍のリードでしたが、最後まで分かりません。

1415171823

そして、体育祭の全ての競技が終了し、順位発表が行われました。

結果は・・・・

 ダンス優勝⇒白虎

 応援優勝⇒白虎

 看板優勝⇒白虎蒼龍(同点優勝は史上初???)

 競技優勝⇒蒼龍

 総合優勝⇒蒼龍

今年度も最高の体育祭が終わりました。本当にありがとう。みさこう最高ですね!

そして最後の解散の場面ではこみあげてきた思いが涙へと変わっていきました。その熱い思いは後輩へきっと伝わっているよ!

みんな、お疲れ様。来年度の体育祭も楽しみにしてください!

2430

体育祭前日

2025年9月5日 13時21分

いよいよ明日体育祭です‼️

今日は、朝からテントなど全校で準備した後、

各団で最終調整を行っていました☺︎

IMG_9559

IMG_9543

IMG_9545

IMG_9546

IMG_9549

IMG_9556

IMG_9561

IMG_9539

IMG_9555

IMG_9552

第75回 令和7年度三崎高等学校体育祭

『踏み出せ一歩 勝利へ一本』

令和7年 9月6日(土) 9:00-

IMG_9563

先生のお昼ご飯に直撃!!

2025年9月4日 13時19分
 
連日体育祭の投稿でお世話になっております!
今日も体育祭特集!!ではなく、先生方のお昼ご飯をパシャリ☆彡

IMG_7412
 
重松先生は、チキンカツで気合バッチリです!
運動会の大成功を祈ってくれています。
 
IMG_7413
 
食後のデザートは塩分チャージとポカリスエットで
心も体も大満足です!!

踏み出せ一歩 勝利へ一本

2025年9月3日 15時09分

今日は、体育祭ポスターと体育祭に向けて一年生が制作した未咲輝ロードの絵をご紹介します。

1000015257

ポスターの作画は12Rの濱本我空くん、スローガンは31Rの漣俊輔くんです。

❁*.゚

そしてこちらは、未咲輝ロードの絵を描いている様子です。

10000152561000015255

絵と文字で、今の目標を思い思いに表現しました。

今年の一年生の絵も設置完了しています!お越しになった際には、ぜひ足を止めてご覧になってください。

※一年生の絵は未咲輝ロードの坂のふもとに掲示しています。

10000152481000015250

今日もアツい!

2025年9月2日 16時08分

今日も、体育祭練習がアツいです!

看板の足場も組まれ、あとは絵を掲げるだけとなりました。どんな作品が出来上がってくるのか楽しみですね。

やぐら

校歌1 校歌2

開会式・閉会式の練習では、校歌を絶唱!野球部のお手本のおかげでパワーアップ💪

行進1 行進2

吹奏楽部の演奏に合わせて入場します。体育祭の幕開け、”全力”で!

吹2 吹1

今年の「みさこうフェス」は9月20日(土)開催です。

体育祭の演奏も、みさこうフェスも、お楽しみに✨

給食がようやく始まりました。

2025年9月1日 18時24分

今日から9月です。三崎高校では、今週末に開催される体育祭に向け、準備が着々と進んでいます。

待ちに待った給食もスタートしました。熱中症に負けずに体育祭を成功させる上でも、栄養補給は欠かせません。

IMG_4516

IMG_4518

栄養満点の給食を食べて、午後も頑張ることができました。

IMG_4519

体育祭に向けて、基本的な生活習慣を整えることも立派な体育祭準備です。

体育祭に向け猛練習中!!

2025年8月29日 17時56分

みさこう生は来週土曜日(9/6)の体育祭に向け、各グループで毎日一生懸命練習を行っています。

12

連日の練習で疲れもたまっているところですが、みんなで力を合わせて頑張っています。

34

56

特に3年生にとっては高校最後の体育祭。

一生の思い出に残るような良い体育祭にしましょう!!

体育祭まで、あと8日!!