日常にとけるアート
2025年5月20日 14時21分...え?三崎高校の渡り廊下にとけた果物が!?
少し前までは肌寒く感じていましたが、段々と暑くなってきましたね。果物もとけてしまっています。
さて、そんな季節にピッタリな『美術Ⅰ』最初の課題、「日常にとけるアート」に取り組んでいる様子をお届けします。
何をモチーフにしているのかな💭
この授業では、現実で「とけるはずがない対象物」がとけた時の様子を考え、紙粘土で制作しています。
素材によるとけ方の違いやとけるシチュエーションなどを考え、各々がとけるという現象に向き合い、更にそれを作品に落とし込んでいきます。
自然にとけたのか、外からの力でとけたのか、はたまた物理的な融解ではなく、スマホゲームに没頭して時間をとかしたのか...などなど。
それぞれの想像力に期待大です!