みさこう日記

南予総体

2025年4月28日 13時15分

4月18、19日は硬式テニス部、4月25、26日は男女バレーボール部、男女卓球部が南予総体に出場しました。

どの部も全力プレー、全力応援で試合に挑みました。

各部の様子を紹介します!

【男女硬式テニス部】

 団体戦県総体出場!

IMG_5836  IMG_5852

【男子バレーボール部】

県総体出場!

IMG_9556 IMG_9557

【女子バレーボール部】

IMG_9558 IMG_9559

【男子卓球部】

団体戦県総体出場!

IMG_9561 IMG_9563

【女子卓球部】

IMG_9560 IMG_9564

県総体は5/30〜行われます!

出場する選手の皆さん、応援しています!がんばってきてくださいね!

3年生頑張ってます📚

2025年4月25日 15時56分

本日1年生は宿泊研修、2年生は遠足のため

3年生のみ学校に残り授業を受けました✏️

進路実現に向け、それぞれが全力で授業に取り組みました。

それでもやっぱりお楽しみは体育です🏐

今日は1組と2組対抗で、その後、

男女対抗ででドッチビーを行いました‼️

IMG_8302

IMG_8306

IMG_8314

 IMG_8311

IMG_8308

元気な声が体育館で響き渡りました♪

また来週から頑張りましょう‼️

1年生集団宿泊研修で自らを律する。

2025年4月24日 15時31分
 
本日から1年生は大洲青少年自然の家で宿泊研修へ!!
 
寄宿舎生の多い三崎高校ですが、
"超"大自然での共同生活という「非日常」を味わうことで、
新しい自分に出会うことができるでしょう。
 
 
IMG_4422 IMG_4424

IMG_4445 
 
本日から2日間、カヌーに!キャンドルサービスに!野外炊飯に!
楽しみながら学んでいきましょう。
 
宿泊研修の様子は本校のインスタグラムアカウント「みさこうグラム」でリアルタイム更新をしております。
ちぇけらー♡
 

 
IMG_4428
 
「飯がうまい。」

 


我ら2年生!

2025年4月23日 16時53分

我ら1年生!に引き続き、本日は我ら2年生!

進級して2週間が経ち、新しい環境にも少しずつ慣れてきました。

楽しいことや嬉しいことがたくさんある反面、新しく後輩ができたことに戸惑いと不安を感じる人も多いようです。

そんな時こそ、立ち止まって深呼吸。気張らずにいきましょう。

17453947478231745394790405

🌼

【番外編~美術系進学生徒のデッサン記録①~】

現在、3年生2名が進路実現に向けて奮闘しています。

そんな2人のデッサン中の様子がこちら↓

20250423_12273920250423_122758

今描いている立方体は、単純な形だからこそ形の狂いが目立ちやすく誤魔化すことができません...!

更に、石膏の質感まで追求しています。

これからの成長に期待が高まりますね。頑張れ受験生!

佐田岬みつけ隊、春の遠征に参加!!

2025年4月22日 11時18分

先日、4月20日(日)に佐田岬みつけ隊春の遠征に地歴ゼミの生徒が参加してきました。

宇和島の遊子水荷浦の段畑、愛南町の紫電改展示館、愛南町の外浦の石垣の里に行ってきました。

遊子水荷浦の段畑

20250420_10474120250420_10492020250420_105445

江戸時代以来に開発された段畑を見学し、黒川の石塔の解説を聞きました。戦国期などに近畿から運ばれた石材が使用されていました。

愛南町の紫電改展示館

20250420_13352920250420_13550120250420_135127

日本で唯一実物の紫電改がみられる紫電改展示館に行きました。第二次大戦末期に松山の海軍航空隊に配備されたことで有名な紫電改で、日本の国力や海に囲まれた地理的理由から開発された機体です。戦争の実態や日本という国の地政学的な状況を学びました。

愛南町の外浦の石垣の里

20250420_14395420250420_14432520250420_14540020250420_14544620250420_150212

江戸時代末期から明治時代にかけてつくられた町で、野面積みの石垣で家の周りを仕切っています。全国でも珍しく美しい街並みを見ることができました。地域に住んでいる猫が人懐っこく生徒ともすぐに仲良くなりました。

地歴ゼミは、今年も全力で活動していきます!!

みさこうの放課後

2025年4月21日 19時16分

1年生も学校に慣れ、授業だけでなく放課後も活発に活動する姿が見られるようになりました。

部活動では総体やそれぞれのイベントに向け熱の入った練習が行われています。

1 2 3 4 5

部活だけでなく、塾に行って一生懸命勉強している生徒や、

6

ゼミでの活動も行われています。

7

すべてを紹介することはできませんが、生徒がそれぞれの「好き」を活かして活動している様子をうれしく思います。

1~3年生みんなでがんばっていきましょう!!

漢字テスト①

2025年4月18日 09時18分

今日は第1回の「漢字テスト」が行われました。

朝のSHRの時間を利用して、書き問題10点、読み問題10点の計20点出題されます。

どのクラスも真剣に取り組んでいました。

IMG_1272

IMG_1274

IMG_1275

実は漢字テストはクラスマッチ形式になっており、1年間の平均点が

1番高いクラスは表彰されます。

今年も白熱した戦いを見せてくれることを期待しております。

また、個人賞もあるので頑張っていきましょう!!

心も綺麗に 『豊かな体験活動』

2025年4月17日 16時23分

本日は午後から『豊かな体験活動』として、全校生徒で奉仕活動を行いました。

清掃、草刈りや地域のごみ拾いをしました!

IMG_5809IMG_9413

IMG_5816IMG_5813

奉仕活動で心も綺麗に!

自分たちの生活する地域を自分たちの手で整備する。

とても気持ちの良い活動をすることができ、生徒たちも満足そうでした。

IMG_5808

奉仕活動を通して磨いた綺麗な心があれば、ほうきに乗れるんですね。

ホームルーム役員任命式

2025年4月16日 08時42分

4/16(水)

本日全校集会にて、各クラスで選出されたホームルーム役員の任命式を行いました。

クラスのために何ができるかを考えながら、リーダーシップを発揮してくれることを期待しています。

それぞれの役割を通して、仲間と協力し、充実した学校生活を築いていきましょう!

20250416_083518

我ら1年生!

2025年4月15日 19時41分

入学式からはやくも一週間がたち、1年生も少しずつ学校に慣れ始めました。

授業も始まり、高校生として自覚も芽生えてきました。

みさこう生の一員として、三崎高校をさらに盛り上げられるように頑張ります!!

みさこう、最高、さあ行こう!!

17447133681311744713415681