1学期最後の給食
2025年7月16日 17時53分本日は1学期最後の給食でした🍚
給食の準備もスムーズに出来ています😆
献立は、白ごはん、牛乳、みそ汁、鯛のレモンソースかけ、切干大根のサラダです!
伊方町では、毎月第3水曜日を『水産の日』として、町内産のお魚を使用した献立が提供されます🐟
毎日楽しみにしていた給食も、ひとまず今日で最後です。
今日もみんなで美味しくいただきました🙏✨
本日は1学期最後の給食でした🍚
給食の準備もスムーズに出来ています😆
献立は、白ごはん、牛乳、みそ汁、鯛のレモンソースかけ、切干大根のサラダです!
伊方町では、毎月第3水曜日を『水産の日』として、町内産のお魚を使用した献立が提供されます🐟
毎日楽しみにしていた給食も、ひとまず今日で最後です。
今日もみんなで美味しくいただきました🙏✨
今日は第1回クラスマッチが開催されました。
今回は男女ともにバレーボールでの開催です。昨日の雨が嘘のような晴天で心晴れる空気の中開催されました。
昨日の雨のおかげか、体育館の気温もそれほど熱くなくて最高でした!
結果はどうであれ、全校で最高に盛り上がった一日を過ごすことができましたね。
やっぱり、学年・クラスの垣根を越えて仲がいいのが三崎高校の特徴だと改めて感じた一日でした。
今週も残るところあと3日・・・思い残すことがないように精一杯過ごしていこう!
今日の伊方町は久しぶりの雨。とても蒸し暑く、じめじめしています。
そんな中、2年生は三崎地区にある老人ほーむを利用する高齢者に向けて暑中お見舞いの作成を行いました。
いつもお世話になっている地域の高齢者の方々が暑い夏を無事に過ごしてほしいという思いをこめて作成しました。
暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いていますが、皆さま元気でお過ごしでしょうか。
三崎高校生は、1学期の終盤に入り、明日のクラスマッチに向けて盛り上がってきています。
暑い夏はまだまだ続きますし、三崎高校生の暑い夏の青春もまだまだ続きます。
皆様もくれぐれもご自愛下さいますようお祈り申し上げます。
本日は八幡浜警察署から菊池さんをお招きして、
非行防止非行防止教室を行いました。
犯罪は起こさないことはもちろんのこと、
巻き込まれないようにどうすれば良いか
しっかりと学ぶことができました。
これからの学校生活のみならず、
人生において気をつけていきたいと思います。
菊池さんありがとうございました✨
7月7日、エネルギーゼミではゼミ生4名が参加し、パン作りに挑戦しました!
生徒が作ってきたパン生地をパラボラ反射鏡の窯に入れ30分焼き、全体に焼き色を付けるために追加で5分。
4個のパンがきれいに焼け、焼き立てを美味しくいただきました。大成功です!
次回はもう一度硬いパンを作る予定です。
その次は、いよいよピザ作り🍕✨
ちなみに...
6月、梅雨の晴れ間には、餃子も焼いていたんですよ。
昼休みに食欲そそるいい匂いが漂っていました。これまた大成功!太陽光恐るべし。
未咲輝ゼミ今日は、軟式野球県大会がマドンナスタジアムにて行われました。
梅雨も明け、暑さの厳しい中、三崎高校の全校応援が行われました。
みさこうこ応援団・吹奏楽部を中心に、活気溢れる全校応援を行うことができました。
暑さにも負けない、いや、それ以上に熱い声援をスタンドから選手たちに届けることができたと思います。
試合は、惜しくも負けてしまいましたが、三崎高校らしい全校応援は選手達の背中を強く押してくれるものになったと思います。
三崎高校軟式野球部の皆さん本当にお疲れ様でした。ナイスゲーム!
野球部夏季大会の壮行会が行われました。
みさこう応援団による応援をはじめとした全校生徒からの激励を受け、明日の試合に向けて気合の入る壮行会となりました。
「最後までみさこう野球部らしく戦い抜きます!!」
一年生が未咲輝学の時間に佐田岬灯台へ訪れました。
暑い中ではありましたが、みんな頑張って歩きました!
100年を超える歴史を感じながら生徒たちは絶景を堪能しました!!