みさこう日記

みさこう大応援団!

2025年7月5日 19時37分

今日は、軟式野球県大会がマドンナスタジアムにて行われました。

梅雨も明け、暑さの厳しい中、三崎高校の全校応援が行われました。

IMG_2900 IMG_2890

 

みさこうこ応援団・吹奏楽部を中心に、活気溢れる全校応援を行うことができました。

IMG_2914 IMG_2913

IMG_2912

 

暑さにも負けない、いや、それ以上に熱い声援をスタンドから選手たちに届けることができたと思います。

 

試合は、惜しくも負けてしまいましたが、三崎高校らしい全校応援は選手達の背中を強く押してくれるものになったと思います。

 

三崎高校軟式野球部の皆さん本当にお疲れ様でした。ナイスゲーム!

 

軟式野球部壮行会⚾

2025年7月4日 09時34分
学校全体

野球部夏季大会の壮行会が行われました。

1 2

みさこう応援団による応援をはじめとした全校生徒からの激励を受け、明日の試合に向けて気合の入る壮行会となりました。

3 4

「最後までみさこう野球部らしく戦い抜きます!!」

5 6

野球部

佐田岬灯台へ

2025年7月3日 16時05分

一年生が未咲輝学の時間に佐田岬灯台へ訪れました。

暑い中ではありましたが、みんな頑張って歩きました!

100年を超える歴史を感じながら生徒たちは絶景を堪能しました!!

IMG_0848

IMG_0852

デートDV講座

2025年7月2日 11時48分

本日、デートDVに関する講演会が行われました。

IMG_1534

何気ない友人との会話や、交際中の関わり方が、知らないうちに「デートDV」につながることがあります。

今回の講演を通じて、日常の人間関係を見つめ直すきっかけになったと思います。

IMG_1532

また、相手を「大切に思う気持ち」が強すぎるあまり、行動や交友関係を制限するような関係も、デートDVに該当します。

お互いの個性を認め合い、尊重し合える「対等な関係」を築くことの大切さについて、改めて学ぶことができました。

IMG_1539

今回の講演を通して、身近な人との関わり方を見つめ直す良い機会となりました。

これからも、お互いを思いやり、安心できる関係づくりを大切にしていきたいと思います。

第2回防災避難訓練

2025年7月1日 10時37分

本日は期末考査4日目でした。

全クラス1時間で終了でしたが、その後「予告なし」での避難訓練を行いました。

IMG_6722

地震が発生し、さらに特定の教室から出火した想定で全クラス一斉に避難行動を開始。

IMG_6724IMG_6726

火災状況や校舎の崩落状況などを踏まえて、安全な避難ルートを主体的に考え、行動することができました。

 

避難完了後には、消火訓練!まずはみんなで声出し!

火事を見つけたら

火事だ〜!!!!!

IMG_6732

効果的に安全に消火を行うには、大きな声で火事発生をみんなに伝えることが大切です。

最後には各クラスの室長または副室長が消火器の使用訓練を行いました。

火元に向かって発射!とてもナイスな消火活動でした。

IMG_6745IMG_6746

 

自然災害は予告なく突然やってきます。

その意味で今回の予告なし避難訓練の経験と反省をしっかり生かしてほしいと思います。

そして、自他の命を守るために主体的な行動が取れるようになってくれることを願っています。

IMG_6735

1学期末考査

2025年6月30日 10時12分

6月30日(月)

本日は、1学期末考査3日目でした。

生徒の皆さんはこれまでの学習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が各教室で見られています。

今日が折り返し地点となります。残すところあと2日。最後まであきらめず、自分の力を信じて取り組んでください。

PXL_20250630_010805441.MP

就職活動本格スタート!ー大洲・内子地域合同企業説明会ー

2025年6月27日 16時49分

今日は就職志望の生徒たちが大洲・内子地域合同企業説明会に参加してきました。

企業の方と直接関わる機会ができ、とてもいい経験になったようでした。

3年生は来週から本格的に就職活動がスタートします。1日1日を大切に過ごしていってほしいと思います。

10000039191000003920

10000039211000003922

卓球部念願のマシン導入!!

2025年6月26日 12時55分

念願だったマシンが先日、導入されました!!

人と打つとラリー中のミスで練習が止まります。マシンのメリットは、ミスをしても打ち続けれるところです。

フットワークやドライブなど多球で練習できるようになり、練習の効率も上がりました。

練習の時に一人余ってしまう時も、球を永遠に打ち続ける!!ことができます。

20250605_17282720250605_172809

私もマシンを使ってフットワークをしましたが、、、久々のマシンは無限に打ち続けれるので足の良い練習になりました(泣)

夏の諸大会、新人戦と練習の成果を発揮する機会が続々とやってきます!

一勝でも多くできるように日々の練習を頑張ります!!

熱中症には気をつけよう

2025年6月25日 09時51分

本日は全校集会です。

「熱中症の予防について」というテーマで保健委員の生徒が発表してくれました。

温暖化が進み、暑さがどんどん増しています。

効果的な水分補給についての知識や応急処置の方法をわかりやすく教えてくれました。

考査が終わると野球応援やクラスマッチが行われます。

今日学んだことを生かして、暑さに負けず元気に過ごしていきましょう!

1000005717

1000005720

1000005721

もうすぐ期末テスト

2025年6月24日 15時07分

 紫陽花の彩りが日ごとに深まり、梅雨ならではの美しさを感じます🌧️✨

 本校では、6月26日から第1学期期末考査が始まります。3年生のクラスでは、熱心に復習する様子が見られました。IMG_7977

IMG_7972

そして、今日の給食はキャロットスープとハンバーグでした🥕🥣たくさん食べて梅雨のじめじめした空気を吹き飛ばしましょう🙌🏻💨

IMG_7978