第72回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会
2025年8月22日 18時38分西予市宇和文化会館で「第72回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会」が開催され、本校家庭クラブ役員3名が参加しました。
東予・中予・南予の各地区の代表校がホームプロジェクトと学校家庭クラブ活動の発表を行いました。
本校生徒は計時係として大事な役割を果たしました。大事な仕事ということで、少し緊張していましたが、しっかりと自分の仕事をこなしていました。
後半は生徒分科会が行われ、ラフターヨガジャパンティーチャーの玉井千恵先生による講演「いつも笑顔で免疫力UPを目指そう~みんなで笑って、みんなでダンス!~」を聞きました。
参加した生徒3名にも素敵な笑顔があふれ、日ごろのストレスも解消されたようでした!
最後にはみんなで「はまぽんダンス」で、楽しく体を動かしました♪
今回の研究発表大会を通して、学校家庭クラブ活動は自分自身だけでなく、家族や地域の笑顔につながっていることに気付くことができたようです。この学びを今後の学校生活に生かし、三崎高校をもっと笑顔のあふれる学校にしてもらいたいです!
「ホッ!ホッ!ワハハ!ヤッター!ヤッター!イェーイ!」
運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。