みさこう日記

みさこう史上、さいこうの夏に

2021年9月3日 18時07分

9/9(木)の体育祭本番に向け、気合の入った熱い練習が続いています。

笑いあったことも、苦しい練習も、ぶつかった経験も、すべてがみんなの魅力につながります。

さいこうの体育祭にしようね。

 

みんなさいこうやな!!!

体育祭練習

2021年9月2日 12時32分

体育祭練習は、どのグループも順調に進んでいます。熱中症対策や身体的距離を保つなど

健康安全に留意しながら頑張って欲しいと思います。

いっけーいけいけいけいけ白虎!

2021年9月1日 11時32分

今日は太陽も雲に隠れ、過ごしやすい気温の中、体育祭練習・準備に取り組んでいます。

新型コロナウイルス感染症対策と熱中症予防対策を両立させるため発声を控えるなど苦労している面もありますが、頑張っています。

白虎グループの応援の様子です。まだ未完成ですが、ここからの練習で完成度が高くなることを期待します。本番が楽しみです。

完全勝利は我らの者に!!!

進路実現へ向けて

2021年8月31日 19時29分

 3年生は、進路実現へ向けて頑張っています。

 体育祭準備でも中心的な役割を果たしながら、将来へ向けて

 自分自身と向き合っています。

シトラスリボンプロジェクト

2021年8月31日 12時11分

 先日、人権擁護委員協議会伊方部会(松田部会長)から、シトラスリボン啓発運動の一環として、手作りのシトラスリボンをいただきました。

 

「シトラスリボンプロジェクト」とは、コロナ禍の中で偏見や差別のない社会を目指し、愛媛の有志によってつくられたプロジェクトです。「地域」「家庭」「職場(学校)」を表す3つの緑色の輪リボンや専用ロゴを身に付けて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動が広がっています。

 早速、教職員が身に付けています。三崎高校は、新型コロナウイルス関連の偏見や差別に限らず、優しい地域社会を目指して取り組んでいます。

軟式野球(抽選会、リーダー研修会)

2021年8月30日 08時01分

昨日、軟式野球の秋季大会の抽選会とリーダー研修会が行われました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、リモートでの開催となりました。

10月16日から秋季大会が始まります。

一回戦は新田高校です。

応援よろしくお願いします。

秋・・・ではなく夏?

2021年8月27日 14時50分

全国のみなさま、こんにちは。

全国的に雨が続いたあと秋が近づくのかと思えば・・・

見渡す限り青!

青!

青!

暑い日が続いております。

 今日も自然が豊かです!

  

さて、昨日始業式を終えた本校の生徒たちは・・・

covid-19感染症の対策をしながら体育祭準備に励んでおります。

 教室だけでは密になってしまうため、廊下等も使って活動しています。

 感染症対策をしながらの活動であるため、

何もかも従来通りというわけにはいきませんが、

その中で自分たちでできることを見つけ、

そして自分たちのこだわることのできる部分に

熱中してほしいと思います。

 

さてさて、昨日久しぶりに教室で会った生徒は・・・

みんな髪が伸びていました!

(切っている生徒もいました!)

そりゃ当たり前だろ、と思うかもしれませんが、

毎日一緒にいると、友人同士であっても日々の小さな変化には

気づきづらいものですよね。

 

でも夏休みなど、普段より少しだけ長い時間会わないだけで

小さな変化が積み重なり、あぁ、こんなに変わったんだ!

って思えますよね。

 

無事1学期を過ごした三崎高校のみんなが2学期、3学期、そして1年と

どう変わっていくのか、どう変わるのか・・・

毎日が同じようであっても、少ししんどい日々であっても、

その中に輝くものを見つけていけたら少しだけ幸せかもしれません。

 

2学期スタート

2021年8月26日 09時51分
学校全体

 今日から2学期です。

 新型コロナウイルス感染症予防のため、始業式を各教室に配信する方法で行いました。

 校長先生は式辞で、しっかりとした目標を定め、毎日努力することを話されました。

 表彰伝達では、愛媛県の優良青少年団体として表彰された吹奏楽部と

八幡浜商店街の面白川柳の作品で3等賞になった生徒3名に表彰状を手渡しました。

 始業式後、教頭先生が新型コロナウイルス感染症予防等についての注意事項を説明しました。

マスク着用の徹底をはじめ、緊張感を持って、全校で感染予防に取り組みます。

 今日から体育祭練習を行います。体育祭は9月9日(木)に延期になったり無観客で実施したりするなど変更点もありますが、思い出に残る体育祭になるよう、熱心に練習に取り組んでほしいと思います。

 

 

 

また会う日まで

2021年7月30日 15時18分

今日で3年生のサマーゼミも終了し、明日から本格的に夏休みに突入となりました。

みさこう日記は8月16日から更新再開となります。

生徒のみなさん、1学期間頑張った分この夏休みで、ゆっくり休んでたくさん遊び、しっかり勉強しましょうね。

先生達はみんなに会えないのが寂しくてたまりませんが、また良い笑顔で会えることを楽しみにしています。

それではみなさんお元気で!健康に過ごしてください!

2学期も最高のみさこう生活が待ってるぞ!

中学生1日体験入学

2021年7月29日 10時15分

7月28日に中学生1日体験入学が開催されました。100名近くの中学生に参加していただきました。

最初は、オープニングセレモニーです。吹奏楽部の演奏や応援を披露したり、生徒会による三崎高校の生活などを紹介したりしました。

次に、体験授業です。今回は、国語・英語・理数・社会・家庭・音楽・体育が実施されました。中学生は楽しみながら授業を受けていました。

座談会や三崎ツアー、塾見学では、高校生が主体となって、三崎の魅力を伝えました。

毎年恒例、ゴジラも登場!!

高校生も主体的に動いていました。

来てくださった中学生の皆さん、ありがとうございました。三崎の魅力は伝わったでしょうか。