今日はみさこうデイ!
ということで、開催したいと思います。
『みさこうファッションショー』
これで3回目の開催になりますね。
今日は2年生に出演してもらいました。
エントリーNo.1
コメント:「モノトーンで合わせてみました。」
エントリーNo.2
コメント:「グレンチェックジャケットでクールにきめました。」
エントリーNo.3
コメント:「コーデュロイシャツで大人っぽさを演出してみました。」
エントリーNo.4
コメント:「ダークカラーの上下を合わせてみました。」
エントリーNo.5
コメント:「アメカジを意識してみました。」
みなさん、お洒落さんですね。
次のみさこうデイが待ち遠しいですね。
みなさんこんにちは!
本日はなんと!!!
伊方町より制作依頼を受け、南海放送が制作している
✨伊方町プロモーションドラマ✨
の撮影が本校で行われました!!!
このドラマには本校生徒役として、松山市などを中心に演劇など様々な表現活動に取り組んでおられる他校のお二人も出演されます。
本校生徒もエキストラとして出演予定です。
来年の春に放送予定だそうです!
みなさんお楽しみに〜!ぜひご覧ください!
みなさま、こんにちは。
1週間前の暑さはウソのようになくなり、冬を感じさせる寒さになってきました。
さて本日金曜日は・・・!
そう!華金!ではなく!
各クラス恒例のHRの時間でした!
もしかしたら写真の撮影者の気配がなさすぎて、写真を撮ったことに気づかなかったクラスもあるかもしれません。
これだけだと、せっかくのみさこう日記、もったいないので、四方山話でも。
さて、今、私はケネス・J・ガーゲンという人の、「関係性」から人を考えてみる、という本を読んでいます。
簡単に言うと、人は、始まりとして人の思いや考えが存在するのではなく、
だれかとの関わりの中でそういうものが生まれてくる、ということです。
例えば、誰かに対して怒る、というのはその人との関係があるから、ですよね。
そして、もう少し思考を広げてみると、文化なども多くのことが人との関係の中で生まれます。
例えばピダハンという部族は風が吹いたときに、「風が吹いた」とは表現せず、
「精霊がいる」と表現します。
なぜそう表現するのかは分かりませんが、おそらくピダハンという部族の
関係からこのような表現が生まれたのでしょう。
そして大事なことは、どちらかが間違っている、あっているということではない、ということです。
これは三崎高校の生徒も同じです。
全国様々なところから、様々な背景、様々な関係をもって三崎高校に来てくれています。
それまでの関係性に従って自分を創り上げることも、まず周りの関係を知ることも、
どちらも間違っているなんてことはありません。
なにものでもなれる。
それを感じることができたら、と思います。
今日の総合的な探究の時間の様子です。
防災班は発表会に向けてデモンストレーションや製作を続けています。
アート班は防潮堤の製作方針や下書きについて話し合いました。
有終の美を飾れるように頑張って下さい。
最後に…アート班有志が文化祭のために作った豚の貯金箱です!
最近、めっきり寒くなり、いよいよ冬ですね。
さて、本校の中庭に植えてある橙(だいだい)にたくさんの実がなっています。
この橙の実は、「みさこうマーマレード」の原料として使用する予定です。
収穫は、まだまだ先ですが、今年も豊作になることを願っています。そして、美味しい「みさこうマーマレード」になることを楽しみにしています!!
本日の三崎は見事な秋晴れです!(風は少しずつ冷たくなっていますが……)
心地よい日差しが差し込む6・7限目に1、2年生を対象とした南予企業合同説明会が行われました。
町役場や消防署、介護に製造、販売等さまざまな分野の20の企業の方々をお招きしました。
生徒たちは、それぞれが興味のある企業の説明を真剣に聞いていました。
地域に根差した企業の魅力を改めて実感しています。
来年度、再来年度の進路選択について考える良い機会となりました。
11月11日と12日の二日間で第2回愛媛の海釣ってさばいて甲子園in三崎が開催されました!
県下各地から高校生が集まり、海に関するクイズ、地元の海自慢プレゼン、魚の捌き方、そして、釣果を競いました。
各校熱心にクイズに取り組み、素晴らしいプレゼンを用意してくるなど熱心に取り組んでくれました。
二日間にわたって開催された本イベントですが、夜はBBQをして三崎の海の幸を堪能していただき、交流を深めました。
主催者側の南海放送様から日本人の海離れについて懸念しているというお話をいただきましたが、参加者たちがそれぞれの生活地に戻り、しっかりと海の大切さを訴えていくアウトカムができていてくれると嬉しいです!
本校からも2チームが参加しており、見事、優勝、準優勝ということでした!
参加してくれた高校生の皆さん、地元の皆さん、南海放送をはじめ、本校の生徒など裏でスタッフとして支えてくれた皆さん、本当にありがとうございました!
11月11日土曜日 伊方町社会福祉大会が伊方町民会館大ホールで行われ、みさこう郷土芸能から唐獅子、そしてみさこう吹奏楽部が参加し演奏しました。また、みっちゃん大福販売とレジン販売も行い、すぐに完売しました!
会場のお客様はとても温かく、生徒たちものびのびと演奏することができました。伊方町がますます住みやすい町になるよう、私たちも演奏や様々な活動を通して、町に活気を与えていけたらと思っています。本日は素敵な会場で演奏させていただき、本当にありがとうございました。心が温かくなりました。
暑かった気温も落ち着き、だいぶ過ごしやすくなってきました。
そろそろ「来年度」が見え始めてきた今日この頃、一年生は自分の進路について考える時期になってきました。
と、いうことで今日は1年生のホームルームに3年生に来てもらって進路についての話をしてもらいました。
みさこう生の進路は就職、専門学校進学、短大・四年制大学進学、時には海外の学校と多岐にわたっています。
先輩から進路選択や勉強方法についての話を聞くことはとても貴重な機会です。
1年生も真剣な様子で話を聞いていました。
3年生の先輩方、ありがとうございました!
学校全体
今年度から始まった新たな取り組み『未咲輝(みさき)ゼミ』。
今年は、佐田岬半島ミュージアム副館長の高嶋さん&佐田岬みつけ隊の黒川さんが講師を務める『地歴部』と地域おこし協力隊の大木さんが講師の『Basic Medical Fitness&Personal Stretch』の2講座を開講しています。
現在、三崎水軍について調べています。
12月10日(日)「佐田岬みつけ隊 総会」での、発表準備!ジオラマ作成中です。
- Basic Medical Fitness&Personal Stretch
「速く走る方法」「体を柔らかくする方法」「テーピングの方法」など、生徒のやりたい・知りたいに合わせて、体の仕組みやストレッチ方法について教えてくれています。
今日は、持久走大会もあったので「疲れた筋肉のほぐし方」も教わりました!
未咲輝ゼミ