みさこう日記

修学旅行団からまたまた写真が届きました!!

2024年10月17日 15時21分
今日は修学旅行3日目!
関東班は東京スカイツリーと東京ディズニーシーへ、沖縄班はカヤック体験と国際通り自主研修です。
今日もステキな笑顔であふれています☺︎
詳しい様子はこちらへどうぞ→  インスタグラム
〈関東班〉
IMG_4437 IMG_4445

IMG_4436 IMG_4440

IMG_4444

〈沖縄班〉

IMG_1332 IMG_1333

IMG_1335 IMG_1334

IMG_1331

そして、今日は学校組(1、3年生)の様子もお届けします!
1、3年生は中間考査2日目。テスト終了後に原子力防災避難訓練を行いました。伊方原発で事故が発生し、伊方町災害本部から避難指示が発令されたことを想定しての訓練です。
1年生は自衛隊の巡視船見学をさせてもらいました。とても良い経験となりました。

IMG_7562 IMG_7560

IMG_9696

な、何かみつけたぞ!!

修学旅行団からまた写真が届きました!!

2024年10月16日 16時42分
 
今日も修学旅行団からたくさんの写真が届きました!!
関東も沖縄も天気に恵まれ、元気に旅行を続けているようです。
 
皆さん、詳しくはインスタグラムをご覧ください☆

<関東班>
IMG_1926 IMG_1927

IMG_1928 IMG_1934


<沖縄班>
IMG_1930 IMG_1931
 
IMG_1932 IMG_1933
 
IMG_1929

沖縄、行ってみたいな~。

修学旅行団から写真が届きました!!

2024年10月15日 17時06分
 
待ちに待った修学旅行です!!
※中の人は学校で修学旅行団から送られてくる写真をせっせとアップしております(笑)
 
今回の修学旅行は関東班と沖縄班に分かれて実施しております。
それぞれの場所で感動的な景色を見て、美味しいごはんを食べ、一生の思い出を作ってきてください。
 
それでは、本日の写真をランダムで~♪
リアルタイム更新は本校のインスタグラムへどうぞ!
 
<沖縄班>
IMG_1911 IMG_1907
 
IMG_1909 IMG_1910

 

<関東班>
IMG_1913 IMG_1916
 
 
IMG_1914
 


こ、これが、、タンフルってやつ、、、か、、?
 

いよいよ修学旅行ー!!

2024年10月11日 18時00分

2年生は来週、いよいよ待ちに待った修学旅行です!

沖縄班・関東班それぞれで最終確認と準備を行います。

12

34

56

沖縄班は国際通りなどについての下調べ、関東班はみかん配りの準備。

高校生活で最高の思い出を作ってきます!

修学旅行の様子は学校のSNSでも共有しますのでぜひご覧ください!

1・3年生、考査がんばってね♪

総合的な探究の時間(1年生)

2024年10月10日 16時53分

本日の56限に、総合的な探究の時間がありました。今日の1年生のテーマは「自身の性格を知ろう」でした。自分自身の性格はわかっているようで、実はわかっていないことも多いです。そこで今回は、性格診断テストを用いて客観的な視点から自分自身の性格を知り、友達同士でその結果を共有しました。診断結果から、今まで気付かなかった自分の性格に気付けた生徒も多くいました。

IMG_7519(中)IMG_7520(中)

自分を知ることで見えてくるものがあると思います。「将来どんな仕事が向いているのか」「どんなことがしたいのか」を見つけるきっかけになるといいですね。

みさこう郷土芸能 秋祭り参加

2024年10月10日 09時12分

みさこう郷土芸能 三崎地区秋祭り21名参加~五ツ鹿、獅子、ボランティア~

 みさこう郷土芸能の五ツ鹿部門6名は、10月8日9日の秋祭りに向けて9月1日より地域の方と一緒に練習を開始しました。
 何事もそうですが、一つのことをやり遂げるには、強い信念が必要です。はじめから人は強い心は持っていません。人と関わりながら活動をしていると、「自分」の心が見えてきます。弱い自分、強い自分。成長するということは、自分に向いているベクトルをいかに人に向けることができるかだと思っています。そのためには、自分が我慢する時も必要であるし、悔しい経験をすることも必要だし、自分が頑張らないといけないときもあります。この約一か月間の練習や、8日9日の秋祭りのボランティアを通して、自分の心を少しでも成長させることができていたらうれしいです。そのような経験を三崎高校でどんどんしてほしいと思います。
 一か月間、青年団の方をはじめ、祭りの際には多くの温かい言葉をかけてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
夜、町をまわっている様子です。
IMG_0628 
IMG_2466
IMG_2475
獅子部門も9月中旬より参加し、夜回りでは、振らせていただきました。みんな緊張した~と言っていました!
IMG_3215
IMG_3228
太鼓持ちや誘導のボランティアのみなさんも大活躍!
IMG_2599
IMG_3230
IMG_2459
8日13時ごろ、三崎高校にも秋祭りがきました!
4代目リーダーが獅子を振りました!
IMG_2598 (1)
五ツ鹿も堂々の演技。しっかり歌が体育館に響いていました。
IMG_2596
IMG_2597
五ツ鹿メンバーです!
IMG_2603
8日ボランティアメンバーです!
IMG_2605
9日の祭りの様子です!牛鬼と四つ太鼓の戦いです!ボランティアメンバーも参加しました!
IMG_2570
IMG_2569
IMG_2500
IMG_2583
IMG_2594
8日9日ボランティアメンバー
IMG_6785
残りのみさこう郷土芸能メンバーは9日の秋祭りをみんなで見学に行きました!
IMG_5347 (1)
IMG_5340 (1)
8日夜18時からお宮で浦安の舞をみることができるということで、お稚児メンバー7名は、勉強のため見学に行きました!一つ一つの所作を観察していました!自分たちとの所作の違いを話し合っていました!
IMG_2613
IMG_2612
 きっと7名のお稚児さん、美しい舞を見せてくれるでしょう!楽しみです!
今年のみさこう郷土芸能のテーマは「地域に貢献」です。今回の経験を今後の活動に生かしていきましょう。
 10月27日三崎地区文化祭 出演予定
 11月3日 三崎高校文化祭 出演予定
 ぜひお越しください!

軟式野球部、秋の大会へ向けて

2024年10月7日 16時43分

最近、雨が続き、思うように練習ができません、、、

今日は雨練習をしている軟式野球部員を覗いてみましょう!!

IMG_9621

雨の中、素振りを頑張っています。

大会ではヒットを打てる予感がしますね。

IMG_9622

狭いスペースでキャッチボールをしています。

センターからの素晴らしい送球を期待しましょう!

IMG_9625

IMG_9624

こちらは筋トレに励んでいます。

目指せ!パワーヒッター!

10月20日(日)10:00~

しおさい公園野球場にてプレイボールです!

応援よろしくお願いします。

修学旅行結団式

2024年10月4日 11時51分

こんにちは、2年生は本日で中間考査が終わり、考査後に修学旅行結団式を行いました。

IMG_8680

IMG_8682

先生方からの修学旅行の目的や留意事項について話をしていただきました。メリハリをつけて楽しむところはしっかりと楽しみながら、最高の思い出にして欲しいですね。

IMG_8686

生徒代表挨拶では生徒会長が挨拶をしてくれました。東京散策が1番楽しみだとのことです。

IMG_2837IMG_2838

その後、旅行会社の方々にお越しいただき説明をしていただきました!

修学旅行まで残すところあと1週間!人生最後の修学旅行を最高の思い出にしてください!!✨

雨の三崎

2024年10月2日 14時34分

今日は久しぶりに雨が降っています。

雨というだけで少し沈んだ気持ちになりがちですが、今日は気温が抑えめなこともあり、思った以上に過ごしやすい一日になっています。

校庭の木々も雨に洗われて「柳色新たなり」といった印象で生き生きとしています。(校庭に柳はありませんが)

中間考査が終われば、修学旅行、文化祭と秋の行事が目白押しです。

まだまだ盛り上がっていきましょう!

PXL_20241002_052439397 PXL_20241002_052605053.MP (1)

放課後の過ごし方

2024年10月1日 16時47分

10/1() 

三崎高校生の放課後の過ごし方の一部を紹介します。

本日はゼミの開講日ということもあり、「弾き語りゼミ」に参加する生徒や

部活動に参加する生徒、塾を活用して自習に励む生徒等三者三様です。

皆さん、充実した放課後を過ごしてくださいね。

20241001_162300 20241001_162710 20241001_163417