本日は令和5年度愛媛県立三崎高等学校体育祭が行われました。
夏休み明けの短い期間ですが、生徒たちは精一杯準備をして本日を迎えました。
ここ数日、突然の夕立が降るなどの天気によって予定外の作業に変わるアクシデントもありました。本日は湿気はありましたが、日差しが強いわけでもなく、比較的動きやすい状態で、生徒たちも最高のパフォーマンスを見せることができました。
数年、コロナウイルス感染症対策で控えていた地元の小中学生や、保育園児の招待も行うことができ、本校のグラウンドで学校対抗リレーやダンスを見せてくれました。
三崎高校は地域とともにあるということを実感でき、将来、本校の生徒として活躍し、魅力化推進に力を貸してほしいと切に思いました。
さて、本校の生徒たちの力はすごい!
生徒たちの中ではうまくいかなかったと感じることもあったのではないかと思います。しかし、周りで見ていた教職員をはじめとした大人たちは皆さんの団結力や仲間たちを支える優しさなどの素晴らしさを十分に感じました。自分たちの行動が周りの人たちに笑顔や感動を与えることができるということに、自分たちの力を信じるそんな機会にしてほしいと思います。経験を自信に変えていきましょう!
最後に保護者の皆さん、本校の生徒たちの活躍をご覧いただきありがとうございました。中には県外から来られた方もおられたということで、本当に感謝いたします。
残念ながらご都合により来られなかったという方もおられると思いますが、せっかくですのでこの体育祭をネタにお子さんのお話を聞いてあげてください。
生徒たちや家族の皆さんの笑顔で話をされる姿を楽しみにしています。
2学期は行事の多い学期です。次は文化祭!皆様のお越しを楽しみにしています!
明日はいよいよ体育祭です!今日は会場の準備を行いました。
完成したパネルは明日のお楽しみに☆
テント設営や看板の設置等、仲間と協力してスムーズに取り組むことができました。
練習もいよいよ大詰め。しっかりとやり切れるように、最後の練習を頑張って下さい!
9月2日(土)はいよいよ体育祭!
夏休みから準備を行ってきました。本日は予行練習です。
みんなで協力して机やテントを準備して、いざ、予行練習開始……
しかし、突然の大雨に見舞われてしまいました……残念!
体育館に場所を変えて、係の仕事や出場種目について確認をしました。
当日は晴れますように!!
令和5年度第77回愛媛県高等学校総合体育大会におけるスローガンとして本校3年生浅野由梨香さんの作品が選ばれました。
愛媛県立三島高等学校の書道部が書いてくれたこのスローガンは、本来であれば、県総体の開会式で会場である愛媛県武道館に大きく掲げられ、県下の雄の行進を温かく見守ってくれるはずでした。
しかし、直前に台風が近づき、開会式が中止となってしまいました。
私たちとしては本当に残念でたまりませんが、先日、校内中庭で全校生徒にお披露目しました。
本日は、青空のもと9月2日(土)に予定されている体育祭の練習を行いました。
吹奏楽部の演奏に合わせて入場の練習を行うなど、本番に合わせての練習も兼ねました。
放送担当の生徒も当日の原稿を手に実際にアナウンスしていましたよ。
午前中は一時的に強い雨が降りつけるなど不安も多いところでしたが、午後は雨が降ったとは思えないほどの快晴に。
本番当日も晴れ上がった空のもと、元気に体育祭を行いたいものです。
熱中症には気を付けましょう。
8月26日(土)と27日(日)、『地域みらい留学』3回目のオンライン合同説明会が開催されました。
このイベントでは、羽田先生と河野先生の軽快で熱い掛け合いや、生徒たちの素直な声、そして先生と生徒の自然なやり取りを皆様にお届けすることができました!
また、未咲輝塾の先生もこの説明会に参加くださいました♪
先生・生徒・塾講師の話から、本校の温かさ、明るさ、楽しさが伝わったのではないかと感じています!
また、26日の最後のセッションでは、地域みらい留学で来てくれている3年生が勢揃い!
良い話がたくさん飛び出したこの回、後日配信するかもしれませんので、お楽しみに♪
地域みらい留学を通して、三崎高校の魅力を伝えるために、これからも様々な取り組みを進めてまいります!
ご興味をお持ちいただいた方には、より詳細な情報も提供いたしますので、お問い合わせやご質問がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください(^^)/
本日は生徒、保護者、そして地域の皆様で合同草刈りを実施しました。
本校は来週から2学期が始まり、9月2日には体育祭を予定しています。
毎年、この時期に集まっていただき、合同草刈りを行なっているのですが、今年の夏は雨も適度に降り、グラウンドに生える草も昨年度より多く生えていました。
しかし、昨日の夜の雨で、グラウンドはまさに適度に湿っており、草も抜きやすくなっていました。
保護者や地域の皆様には草刈り機やトラックをご用意いただき、有志で集まった生徒たちも一生懸命、作業してくれました。
時間が来てもまだ残っている草もありましたが、集まっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
8月7日(月)、教職員は研修を行いました!
現在、本校は文科省から普通科改革事業の指定を受け、新しい普通科の形について研究を続けています。
今回は、職員全員のスキルアップを目標にprima piguinoの藤岡さんにご協力願い、講師としてきていただきました。
今回のテーマは教科横断型とSTEAMの違いについて。
STEAMは観点として捉えていくのが分かりやすいということ。
答えに向けた問いを投げかけるのではなく、能動的に問いを作る姿勢を持たせることがSTEAMであること。
教科横断型の授業がSTEAMではなく、STEAMが教科横断型授業ではないということを学習しました。
学んでも学んでも、手探りの状態から解き放たれる感覚には至りませんが、少しずつでも、すっきりとしてきています。
大変ではありますが、三崎高校の未来のために生徒のために頑張っていきます!
藤岡さん、大変お世話になりました。
昨日から県主催のバスツアーが行われています。
県内外から多くの中学生、保護者の方々に本校へお越しいただきました。
本校の魅力、地域の魅力を届けたい!伝えたいという一心で本校の生徒たちも頑張ってくれています。
本日もありますので、どうぞよろしくお願いします。
将来の伊方町、愛媛県、そして日本を担う若者たちの成長を目標に探究活動を主軸において学校活動を続けている三崎高校の取組が愛媛新聞に掲載されました。
地域との交流をすることで地域を知り、地域の課題、日本の課題の解決へとつなげていくこのような活動はこれからの担い手には大切なきっかけとなります。
高齢者サロン「あみだ会」の皆さんには、餅づくりや昼食を通して長年携えてきた経験や知識を高校生に教えていただきました。今後の道標とさせていただく良い機会となりました。
また、本校には将来理容美容の現場で地域に貢献していきたいと頑張っている生徒もいます。
そのような生徒たちのために、河原ビューティモード専門学校に協力してもらい、夢を形にしようと、一歩先で勉強している先輩たちと交流をしたり、そのような学生たちに直接指導している先生方の技術を見せてもらったりすることができました。また、コミュニケーションの取り方で笑顔を見せる同級生たちの様子を見て、理想を現実にするためのビジョンが生まれて来たのではないかと思います。
子供たちはたくさんの可能性を秘めています。多様な未来に向かってさまざまな学びを期待しています。
最後に先日から連絡させていただいてますが、本日、南海放送の「もぎたてテレビ」でも本校の取組の一部が放送されます。東は四国中央市での書道パフォーマンス甲子園、西は四国最西端の町、伊方町。東西愛媛の魅力が放送されます。ぜひ、ご覧ください。
「年代超えて花咲く会話」
2023年7月14日愛媛新聞掲載
(掲載許可番号 d20230718-10)
「岬で実現理想の髪型」
2023年7月16日愛媛新聞掲載
(掲載許可番号 d20230718-11)