みさこう日記

防災訓練

2021年10月15日 13時11分

 本日は中間考査最終日でした。

 考査終了後に、愛媛県下で行われる原子力防災訓練に合わせて避難訓練が行われました。

 伊方原子力発電所での事故を想定し、屋内退避を行った後、広域避難計画普及啓発用DVDを視聴しました。

 DVDでは、放射能についての説明や、事故発生時の町外避難場所や避難の方法などが分かりやすく紹介されていました。

 本年度も、昨年度に引き続き保小中高合同防災訓練を行う予定です。普段から防災・減災を心がけ、いざというときに命を守ることのできるみさこう生を目指します。

 

 

 

野球部

2021年10月14日 11時59分

 2学期中間考査第3日目

 野球部は、10月16日(土)から行われる令和3年度(第21回)秋季四国地区高等学校軟式野球愛媛県大会に出場します。

 1回戦の対戦校は新田高校です。中間考査中ではありますが、試合に向けて最後の調整を行っています。

 日程は下記のとおりです。

    1回戦 新田高校   10月16日(土)10:00 内子運動公園野球場

  決勝戦 松山商業高校 10月17日(日)10:00 内子運動公園野球場

    雨天時:23日(土)・24日(日)に延期

 

    
 

 

新生徒会役員との座談会を実施しました。

2021年10月13日 12時47分

本日は中間考査2日目でした。

考査終了後、先日就任した新生徒会役員と校長先生、教頭先生、生徒会担当の浅野先生で座談会を実施しました。

和やかな雰囲気で、今後の三崎高校への思いや要望等について話すことができました。

より良い学校生活を目指す、新生徒会の活動が楽しみです。

 

三崎高校PRポスター

2021年10月12日 09時50分

玄関の学校PRポスターが色あせてきたので、新しいポスターに貼り換えました。

今後、さらに魅力ある三崎高校になるよう頑張っていきます。



みさこう給食タイム

2021年10月11日 13時56分

給食当番制です。月曜日は3年生。エプロン男子準備中。

手際よく配膳していきます。慣れたものです。

準備ができて、さあ今から食べます。「いただきます」の1年生女子。

今日の献立は「麦ごはん、鶏つくね汁、里芋のコロッケ、切り干し大根の卵とじ、牛乳」です。

秋に美味しい食べ物が入っていますが、どれか分かりますか?よく味わって食べましょう。

明日から中間考査のため、給食はいったんお休みになります。

再開は10月18日(月)からです。よろしくお願いします。

 

 

合同避難訓練に向けて

2021年10月8日 07時54分

今月下旬に予定されている保小中高の合同避難訓練に向けて、高校にある備蓄品の在庫及び使用方法の確認を行いました。

 

 

伊方町役場より防災担当の清家さんをお招きし、ご指導いただきました。

 

 

 

探究学習の情報防災班の生徒が、使用方法を学び、実際に組み立て等を行いました。

 

 

避難所用のテントや簡易ベッドなどの利用方法を、今後他の人に教えていけるよう考えながら取り組みました。

 

 

何を作っているのでしょう?

 

 

 

合同訓練の際に、お披露目できるよう今後も防災活動に取り組みます!

 

 

裂織りがんばっています!

2021年10月7日 17時43分

総合的な探究の時間、商品開発班「裂織りチーム」の活動を紹介します。

裂織りとは、たて糸に丈夫な糸を用い、よこ糸に細かく裂いた古布を再利用した織物です。

 

今日は「三崎オリコの里 コットン」へ行き、

佐田岬裂織り保存会の方々に教えていただきながら織りました。

 

 

2時間集中して織りました!

 

今回出来上がったものを小物に作り替えたり、

学んだことを生かしながら学校でも裂き織りをしたりして

引き続き商品開発を行っていきます!

花の名は?

2021年10月6日 15時07分

 

本日は好評をいただいております、

 

「花の名は?」の日です!!

 

職員室前の廊下に音楽の大西先生がいつも生けてくださっている

花の名前を当ててもらいます

 

今日は一本勝負です!!

 

さあ、この花の名前は何でしょう?

 

 

さあ、ご存じでしょうか??

 

いきますよ~

果たして正解は......??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダリア でした!!

 

 

 

 

昨日のテスト発表から

みさこう生もこのダリアの赤のように

魂を燃やしてテストへ向け頑張っているはずです

 

 

それでは、次回の「花の名は?」もお楽しみに!!

 

 

三崎高校×海と日本PROJECT=海の応援隊!!

2021年10月5日 10時58分

 

これまでブイアートやみさこうCafeプロジェクトなど、
様々な場面で三崎高校の活動をサポートしてくださっている日本財団「海と日本PROJECT」

 

今年度もみさこうCaféはもちろん、様々な場面で協働プロジェクトを行っております。
その一つが佐田岬半島の海の魅力を発信する「えひめ・海の応援隊」です!!

 

海の魅力発信はもちろん、「みさこう生と海」ということで、この半島に生きる高校生が日頃、海とどのように関わりながら過ごしているのかなどを高校生自身がライターとなって、高校生ならではの爽やかで瑞々しい情報発信を行っております。
 

 

 

 

 

これまでの記事は下記のリンクからご覧になれます! 

https://ehime.uminohi.jp/report/%e3%80%90%e3%81%88%e3%81%b2%e3%82%81%e3%83%bb%e6%b5%b7%e3%81%ae%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e9%9a%8a%e3%80%91%e7%94%b7%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%80%81%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%e6%b5%b7%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%82%8b/

 
是非、ご一読ください!

文化祭に向けて

2021年10月5日 07時57分

 文化祭に向けて、お昼休みの短い時間を使って、練習しています!

何をしているかは・・・ぜひ、文化祭にお越しいただき見ていただきたいと思います!!お楽しみに!