みさこう日記

テーマは「笑顔」!!

2020年6月15日 13時50分
学校全体

 

さあ!ファッションリーダーがお送りします、みさこうファッションショーの時間です!

 

 

今日はみさこうデイではありませんが、前回のみさこうデイの写真を披露します!

 

本日のテーマは、 

 

 「笑顔」

 

 

これこそがどんなブランドもかなわないファッションポイントですね!!

 

それではみさこうせいが送る笑顔の祭典、ごらんください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉はいらない。笑顔があれば。

 

もうすぐプール学習

2020年6月12日 12時21分

プールの水がもう少しで満水になります。業者による機械の点検後、プール学習を開始します。

来週には開始できると思います。「3密」に注意して頑張りましょう。

 

生徒総会・家庭クラブ総会

2020年6月11日 16時48分

本日は、7限に生徒総会と家庭クラブ総会が行われました。

予算及び決算の確認と、年間努力目標の共有を行いました。生徒総会では、生徒から意見があり、今後の検討事項となりました。三崎高校を良くするために生徒全員で考えるきっかけとなりました。

意識しないと見えないもの

2020年6月10日 10時05分

教室の前に掲げられている言葉です。

私が中学生の頃、教室の前に「人間は努力するうちは迷うものだ」という文と

それに続く「一行分の空白」が教室の前に掲げられていました。

「努力するうちは迷うものだ」の後に何が続くのか、よく考えたものです。

SHR

2020年6月9日 08時47分

本日は2年生のSHRの様子を見てみました。

日直の生徒が、1分間で好きなことや今ハマっていることについてスピーチを行いました。

今日は三崎港の隣に先日リニューアルオープンした伊方町観光交流拠点施設「佐田岬はなはな」がテーマでした。

給食開始!

2020年6月8日 13時00分
学校全体

本日より、希望者に対し伊方町から給食提供が開始されました。

今日のメニューは白ごはん、牛乳、みそ汁、鯖のおろしあんかけ、ほうれん草の変わりあえです。牛乳のパッケージがすごく懐かしいですね。

 

 

職員室では小学校、中学校と好きだった給食メニューについて話が盛り上がりました。世代や地域によって様々なメニューがあったようです。

適度な食事、適度な睡眠、適度な運動が健康であるための秘訣です。健やかに育ってください。

ホームルーム活動

2020年6月5日 15時47分
1年生

今日は、11Rのホームルームにお邪魔しました。

28人の生徒の名前を覚えているか、名前ビンゴをしました。

一生懸命、クラスの生徒の名前を思い出して、ビンゴカードに書く様子が見られました。

その後、自分の名前やキャッチフレーズなどを書いたくじを先生に預けます。

生徒がくじを引き、ユニークなキャッチフレーズが読み上げられたり、ビンゴになったりする人が出ると、歓声があがっていました。

学校が再開されてから2週間がたち、1年生も生活に慣れ始めたようです。

学習活動や部活動を充実させるとともに、多くの友人を作り、友情を深めていってほしいと思います。

”みさき”ってる写真たち

2020年6月4日 12時00分

「みさこう、さいこう、さあいこう!」

 

みさこう日記フリークのみなさん、こんにちは!

今年のみさこうには県外からも数多くの仲間が加わりました!

そこで今回は県外生の三崎のおすすめスポットを撮ってもらいました!

何気ない日常が、何気ない風景が、誰かにとっては特別だったり、宝物だったりします。

送ってきてもらった”みさき”ってる写真たちを眺めながら、改めて三崎の素晴らしさを再認識するとともに、僕自身も自分の故郷を強烈に意識しました。

では、とびっきりの”みさき”ってる写真をお届けします!!! 

 

 

 

 

この絶景たちを眺めていたら楽器を持たないパンクバンドBISHの『Beautifulさ』が聞こえてくる。

 

みさこう、さいこう、さあ行こうぜ!

あなたのとびっきりの”みさき”ってる写真もお待ちしています!!!

プール清掃

2020年6月3日 09時39分

6月1日(月)、2日(火)の各学年それぞれの体育の時間に、プール清掃が行なわれ、無事に終了しました。生徒たちの頑張りで、すっかりきれいになりました。今日は水をためているところです。水泳の授業が始まるのが楽しみです。

 

 

みさらじ!

2020年6月2日 14時39分

今日は、今年2回目のみさこうデイでした。

そして、今年初となる「みさらじ」のON AIRでした。

「みさらじ」とは、みさこうデイの日の昼休みに全校放送を使って行っている校内ラジオ番組です。

昨年度の卒業生が、「みさこうデイをラジオで盛り上げたい」と熱望してスタートさせ、今年の3年生に受け継がれています。

今回のゲストは、1年生の担任の日野先生と平家先生でした。

自分のクラスの良いところや、リスナーからの質問コーナーや、生徒からのお悩み相談コーナーなど盛りだくさんの内容で放送されました。

生徒はもちろん、先生方も楽しいお昼の一時を過ごすことができました。

次回のゲストは誰でしょう。

次回の放送が楽しみです!