みさこう日記

二名津イルミネーション点灯式と2022年のお礼

2022年12月20日 11時22分

12月17日(土)二名津イルミネーション点灯式が行われました。

廃校になった中学校で、毎年行われている点灯式です。母校の私にとっては、この一瞬でも、校舎に子どもたちの声が響き渡る光景を見ると、胸が熱くなります。吹奏楽部の音だけではなく、子どもたちの声や、地域の方の声がたくさん響く、そんなイベントにしたいと思って参加させていただいています。なので、今年も吹奏楽部だけではなく、有志のダンスメンバーを集め大人数で参加しました。小学生のダンスや、地域の方の演歌ステージや、チェッカーズステージ、高校生ダンスステージ、盛りだくさんのステージをお送りすることができました。

 寒い中、多くのお客様に聴いていただき、生徒にとって2022年最後のステージを気持ちよく終えることができました。また3年生とのステージもこれで最後です。さすがに3年生ダンスステージでは、涙がでてきました。毎年、3年生は頼りになります。3年生がいるだけで、ステージに安心感がうまれます。そのように成長してくれることに本当に感謝しています。

 

 2022年、伊方町のいろんな場所で演奏させていただきました。一つ一つのイベントに、部員は心を込めて、そして一生懸命取り組んでくれます。イベントの企画以上に私は、一番大変なことを部員はやっていると思っています。ステージは一瞬ですが、一回のステージに、多くの練習時間と、苦しい思いや、悔しい思い、色々な感情をぶつけながら取り組んでいます。なので、イベントを通して生徒は大きく成長してくれます。成長させたいと思い、私も時には厳しく指導しています。そこには強い信念と部員の努力があって、一つ一つのイベントのステージがあります。そのような思いを2023年も大切に、地域のため、そして一番は部員の成長のために生徒が輝くステージを作っていきたいと思っています。

 

 2022年、伊方町で多くのイベントで出演させていただきありがとうございました。2023年も三崎高校吹奏楽部をよろしくお願い致します。