みさのとプロジェクト!!〜半島to半島〜
2021年7月5日 19時07分昨年2月から始まった、石川県立能登高校とのPBLプロジェクト
その名も「半島革命inみさのと」
半島同士で繋がった三崎と能登のプロジェクト、通称半島革命inみさのとの活動を今回は紹介します!
以下、担当生徒による説明です!
この活動は、佐田岬半島の三崎高校生5名と能登半島の能登高校生6名が互いに手を取り合って、地域活性化を目指す取り組みです。
私たちはこの活動をカフェチームとPRチームの2つのチームに分かれて行っています。
カフェチームの目標は、それぞれの地域でカフェをオープンさせ、最終的に合同で「みさのとカフェ」をオープンさせることです。
PRチームの目標は、三崎と能登という地域の魅力を少しでも多くの人に知ってもらうことです。
そして今回!!
コロナ禍でオンラインでしか会議できなかった私たちですが、
「もっと三崎を身近に感じて欲しい!!」
というメンバーの願いから、先日「みさきBOX」を能登高校に送りました。
食材を詰めたBOXには、柑橘のだいだい、三崎高校でとれたやまももを入れています。また、三崎のことを知ってもらうべく、メンバーの紹介や三崎の写真を入れたフォトブック風の紹介カードを同封しました!
喜んでくれるといいなぁ。
このBOXから、これからどんなものが生まれるか…??
みなさん今後のアクションをお楽しみに!!
「みさのと」三崎高校代表 梶原
時代や環境に言い訳をせず、自分たちの力で道を切り開こうとする彼女たちは誇らしいです。