第1回防災避難訓練(土砂災害防災)
2021年7月2日 13時24分期末考査終了後、生徒たちは防災避難訓練に臨みました。
今回は放課後に、大雨による土砂災害警報が発令されたことを想定して行いました。
部活動をしていた生徒や、
未咲輝ロードを通って帰っていた生徒など、それぞれの場所から
避難場所である体育館に向かいます。
「命を守る行動」はその状況によって変化します。気象状況や避難レベルなど
の情報をこまめに確認し、最善の行動がとれるようにしましょう。
生徒代表謝辞は2年生の安原くんでした。
消防署員の皆様、御協力いただきありがとうございました。
愛媛県の防災用備蓄品であったアルファ米を紹介し、生徒に配付しました。
災害が発生しやすい季節となりますので、みなさん安全に気を付けましょう。