みさこう日記

第24回高校生英語スピーチコンテスト

2025年11月6日 15時18分

10月26日 「松山東ロータリークラブ主催 第24回高校生英語スピーチコンテスト」が行われ、本校から 1年1組の石井岳光君が出場しました。

この大会には 87名 の応募があり、その中から書類審査を通過した 20名 が決勝へと進みました。

石井君のスピーチのタイトルは

“What is the power of language?”(言語の力とは何か?)

です。

4分間という限られた時間の中で、

自分の言葉に対する思いや、言語が持つ可能性について、熱意を込めて英語で語りました。

IMG_0053

その結果――

堂々としたスピーチが評価され、 見事、全体の第3位!

素晴らしい成果を収めました✨

IMG_0068

IMG_0079

夏に「新しい何かに挑戦する」と決心したことをきっかけに、このスピーチ大会に挑むことを決めた石井君。

原稿作りから発音・表現に至るまで、本校が誇るスーパーALT・ティーガン先生 と二人三脚で努力を重ねてきました。

その努力が、今回の結果につながりましたね。

石井君、本当におめでとう!!👏🌟