みさこう日記

ウニはウニでも…

2025年9月29日 16時18分

ウニはウニでも、三崎の〝赤ウニ〟!

1000016194

今日は三崎漁協の尾崎健史さんにご協力いただき、三崎の赤ウニをさばきました。

メンバーはこの5人!2年生の総探「海班」のウニ班です。

子どもたちに三崎の赤ウニの魅力を伝えることを目的に、プレゼンテーションやポスター制作を行い、この度、「うみぽす甲子園2025」の全国大会出場が決定しました!うみぽす甲子園は、海の豊かさを未来につなげる「1人め」=あなたが、「2人め」を生み出すためにどう行動するか、その発想や活動を競うコンテストです。

その活動の一つを紹介します。

10000161921000016209

10000162271000016240

三崎の赤ウニの特徴は、①西日本の限られた地域でしか獲れず、漁獲量が極めて少ないこと、②上品な甘みとなめらかな食感にあり、『幻の高級ウニ』とも呼ばれています。

丁寧に身を取りだし…

10000162381000016251

完成しました✹✹

まずは自分たちが赤ウニをさばいて食べて魅力に触れ、次は今日さばいた赤ウニを三崎高校の生徒に味わってもらいます。

初めてウニを食べたというS君、美味しすぎて笑いが止まらなくなっていました。初ウニが赤ウニなんて贅沢な...!

ウニ班の5人は、11月2日(日)に地域の味を子どもたち自身の手で未来につなげることを目指してコンテストに挑みます。

全国大会優勝目指して頑張れ、ウニ班!