みさこう日記

8月7日 はなはな癒しマルシェイベント参加しました!

2022年8月8日 11時27分

8月7日は、2つのイベントに参加しました!

 

朝は「はなはな癒しマルシェ」に参加しました。吹奏楽部と有志のダンスメンバー、地域のチアガール、そしてみさこう郷土芸能です。

吹奏楽部は12名ですが、町内2名八幡浜1名で夏休み活動しています。私は三崎高校に勤務して6年経ちますが、6年前は夏休みの行事も当たり前に参加していました。しかし、勤務して2、3年経ち、町外、県外の生徒が増える中、今後夏休みのイベント参加は難しくなってくるなと、実感してきました。さてどうしようか考えていると6年経ち、、、すると母校を助けてくれるOBの存在がありました。昨日も「ピンチの時は駆けつけます」「新しい曲がしたいです!」「今回のためにマジでアンプ買って練習しましたよ!」と言ってくれるOBたちが本当にありがたかったです。この何年か本当にピンチの時は、OBが助けてくれていると感じます。OB演奏ができるなんて夢のような1日でした。長く勤務するとこんな喜びもあるのだと、新たな教員生活の楽しみを教えてもらってます。OBに負けないバンドを今後も今の部員と共に作っていきたいと心に誓った1日でした。

 さて、有志のダンスメンバーも町内の生徒で頑張りました!今いる生徒で、今できることを町のために全力でやってくれました。暑い中こうやって町のために参加してくれる生徒の心に感謝です。ありがとう。

♪さくらんぼは地域の小学生チアガールとコラボでした!

♪ジャンボリーミッキーは、新メンバー二人も参加!初ステージを見事に踊ってくれました!3年生はもう圧巻の踊りです!

♪前向きスクリームは、みんなで演奏して踊って!!

 

続いてみさこう郷土芸能です。今日は町内の生徒5名で演奏しました。みさこう太鼓と新曲雷神です。特に男子だけで演奏する雷神は夏休みかなり練習をしてきました。部活動ではないので、本来の部活が終わった後に音楽室に来て、汗まみれになりながら練習してくれました。日に日に演技が上達しました。たくましく成長する姿を目の当たりにして、高校生ってすごいなと感じた夏でした。

最後は、才蔵さんとコラボのみさこう体操115です!

今回声出しをしてくれた生徒は、掛け声を覚えるために何回も何回も練習してくれました。その度に段々大きな声で言えるようになり、本当に努力する姿勢が素晴らしかったです。

 

さて今回駆け付けてくれたOBたちです!ありがとう!

演奏した吹奏楽部も一緒に!

参加した生徒の皆さん本当にお疲れ様でした!

聴いてくださった地域の皆様、そしてはなはな癒しマルシェ主催者様このような貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。