みさこう日記

理想の職場

2022年1月24日 15時15分

今日の佐田岬は風が強くて、体感温度がグンと下がったような気がしました

ですが、窓から見える空は真っ青で、雲はゆっくりと流れていて気持ちがとても落ち着きます。

 

今日、「労働問題」をテーマに授業をしました。

その中で生徒たちに「理想の職場ってどんな職場?」って聞いたんです。

すると、生徒たちからは様々な意見が出てめちゃくちゃ盛り上がりました(笑)

早かれ遅かれ、みさこう生の全員がいつか職場に属する日がやって来る。

 

社会人になるということ……

「やりたいこと」と「やらなければならないこと」の狭間、

「理想」と「現実」のギャップなど、乗り越えていかなければいけないことがたくさんある。

 

「先生にとって理想の職場ってどんな職場ですか?」

 

って聞かれたから、間髪入れずに答えた。

 

「三崎高校の職員室」

 

皆さんも分かっていると思うけど、三崎高校の先生たちは元気で明るい

できない理由ではなく、どうしたらできるかをいつも考えている先生たち。

 

機能する組織に欠かせないことは「報連相」だと言われる。

「報」告、「連」絡、「相」談の「報連相」

 

しかし、最近では「雑相」が大事だと言われるようになってきている。

 

「雑」談と「相」談である。

 

意味のある雑談は相談しやすい雰囲気を生み、相談しやすい雰囲気は一体感をもたらす。

この一体感が三崎高校の魅力になっていると思う。

 

 目的地へは一人で行けば早く行けるが、みんなで行けば遠くまで行ける

 

素晴らしい先生方と一緒に仕事ができて本当に毎日が楽しいです

 

 

大人になるって楽しいことだし、仕事は面白いよ