みさこう日記

シトラスリボンプロジェクト

2021年8月31日 12時11分

 先日、人権擁護委員協議会伊方部会(松田部会長)から、シトラスリボン啓発運動の一環として、手作りのシトラスリボンをいただきました。

 

「シトラスリボンプロジェクト」とは、コロナ禍の中で偏見や差別のない社会を目指し、愛媛の有志によってつくられたプロジェクトです。「地域」「家庭」「職場(学校)」を表す3つの緑色の輪リボンや専用ロゴを身に付けて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動が広がっています。

 早速、教職員が身に付けています。三崎高校は、新型コロナウイルス関連の偏見や差別に限らず、優しい地域社会を目指して取り組んでいます。