みさこう日記

三崎高校が見える場所

2021年4月30日 11時47分

いよいよGWが始まりますが、新型コロナウイルス感染症の影響で

様々な自粛が求められています。

今日はリモートツアーではありませんが三崎高校の見える場所を紹介します。

まずは八幡浜から三崎に向けて国道197号線(メロディーライン)を通り、三崎トンネルを抜けると

坂の向こうに学校が見えてきます。

次は三崎へのもう一つの玄関口三崎港からです。

遠すぎてどこに学校があるか分かりませんね。少しずつ寄ってみます。

山の中腹に見えてきました。更に寄ると体育館と校舎がはっきりと見えます。

最後は三崎地区で一番高い場所、伽藍山からです。

まずは学校から見た伽藍山。伊方町最高峰で標高は414mです。

逆に伽藍山の頂上から学校を見ると下の方に学校が見えます。

 寄ってみると、グラウンドや校舎等、学校の全景がはっきりと確認できます。

 

いかがでしたか。三崎高校はこのような場所にあります。

新型コロナウイルス感染症の影響で移動にも自粛が求められている現状ですが、

早期の自粛解除を祈りつつ、今年度も多くの学校見学者の皆さんの来校をお待ちしています。