ゼミと太陽光と焼きもち
2025年4月11日 14時21分三崎高校では、昨年度から地域の方をはじめとした外部人材を講師とした「未咲輝ゼミ」を開講しています。
その中の一つ「エネルギー問題を考えよう!」ゼミ(講師は公営塾の石口先生)では、今日の昼休みに「パラボラアンテナを活用した太陽光調理実験(焼き餅)」が行われました。
見学に集まった生徒たちの間には「本当に、これで餅が焼けるの?」と半信半疑のムードが漂っていましたが、直視できないほどの太陽光を集められた輝く餅からはあっという間に煙が!
あれよあれよという間に餅が焼け、うわさがうわさを呼んで入れ代わり立ち代わり人が集まり、実験場の周りは他のゼミが焼きもちを焼くほど、常に生徒でにぎわっていました。
自分たちで計画したことを形にし、結果につなげる。これぞ、探究活動!
エネルギーゼミの今年の活動目標の一つである、太陽光ピザ作成もうまくいきそうで楽しみです。
他のゼミ活動の様子も随時お伝えしていきます!
※焼けた餅はみんなでおいしくいただきました。