みさこう日記

令和3年度入学式

2021年4月9日 17時34分

 本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。
ただ今多くの保護者の方々の参列を賜り、 無事に入学式を終えることができましたことを感謝しております。 学年を代表いたしまして、厚く御礼を申し上げます。
 さて、55名の新入生を確かにお預かり致しました。 私たち教職員も今日のこの日を心から楽しみにしておりました。 今日まで顔も名前も知らなかった子どもたちが、 全国からこの三崎高校に来て出会い、 高校生活をスタートさせます。
 三崎高校は色々なことに挑戦できる高校です。 挑戦から得たたくさんの喜びや感動は、豊かな心を育み、 子どもたちの大きな成長へつながっています。 また挑戦をするからこそ多くの失敗を経験できる高校です。 この失敗の経験を、 前進する力に変えていく教育実践が三崎高校の大きな魅力だと感じ ております。うまくいかないとき、自分の心が前に向かないとき、 そのような時は、どうすれば目の前の山を登ることができるか、、 、
 三崎高校には、一緒に手を取り合い支え合い、 切磋琢磨してくれる素敵な仲間がいます。先輩がいます。

 三崎高校には、一人一人の歩く速さを大切に、 一人一人の心に寄り添い、 しっかり最後まで導いてくれる心強い教員がいます。 塾の先生方もいます。 

 三崎高校には、 今日もこのように子どもの門出を祝うために学校に足を運んでくだ さり、 家庭の立場から子どもの成長を見守りご協力してくださる保護者の 方がいます。
 そして三崎高校にはもう一つ、 子どもの成長を我が子のように温かい目で見守り、 手を差し伸べてくださる地域の方がいます。

 たくさんの立場から一人一人の子供を見守り一緒に育むこの教育実 践が三崎高校の魅力であります。


 今日から、一人一人が将来の夢を見つけ、 実現することができるように、 教職員一同全力を上げて指導して参りたいと思います。また、 そうした子供達の夢を、学校、ご家庭、 地域が一体となって共通の視点を持ち、一緒に手を取り合い、 後押しし、 子供たちをそれぞれのテンポで育てていけたらと思います。
 お子様にとりましても、ご家庭にとりましても、 充実した3年間にしたいと思います。3年後ここで、 胸を張って卒業するお子様の姿をお見せすることをお約束します。 そのためにも、 何卒ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。             

                                       1学年学年主任 大西 純