認知症サポーター養成講座
本日6限目、1年生を対象に認知症サポーター養成講座が開かれました。
講師として、伊方町地域支援包括センター所長の井上操先生にお越しいただきました。
伊方町住民の45%が高齢者。家族だけでなく地域全体で、サポートしていくことが大切だと学びました。
高校生であっても、目配り・声かけ・誘導などできることはあります。本日学んだことを生かしていきたいと思います。
学校公式サイト | |
![]() |
|
メインメニュー
学校いじめ防止基本方針
生徒会・家庭クラブ
連絡
特集コーナー
|
2019年6月21日(金曜日)認知症サポーター養成講座本日6限目、1年生を対象に認知症サポーター養成講座が開かれました。
講師として、伊方町地域支援包括センター所長の井上操先生にお越しいただきました。
伊方町住民の45%が高齢者。家族だけでなく地域全体で、サポートしていくことが大切だと学びました。
高校生であっても、目配り・声かけ・誘導などできることはあります。本日学んだことを生かしていきたいと思います。 Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress |